0泊1日、日帰り鳥取小旅行珍道中(ペーパードライバー・妊婦の視点から)

旅行記
かずさ
かずさ
こんにちは、かずさ(@mentalfunto)です。
今回は鳥取まで行ってきました。
ペーパードライバーの「かず」と、妊婦の「さや」の視点から旅行の感想を綴りますね。

鳥取小旅行珍道中(車の運転)

かず
かず
こんにちは、かずです。
ペーパードライバーの私から見た鳥取旅行の感想を綴ります。

先日、さやさんの実家で車をお借りして鳥取砂丘まで練習に行ってきました。


そうです、私はほぼペーパードライバー🔰なんです”(-“”-)”20代前半で免許は取ったものの、私の実家は車とは無縁、父親もペーパーという家系なのです…


朝はドトールでモーニングを食べてから、さやさんの実家へGO。挨拶も程々に、車をお借りしていざ出発!


しかし、運転に自信のない私は車通りの少ない、いつもの港で練習してからのスタート(先が思いやられます(+_+)


とりあえず港付近で少し練習してからいざ鳥取へ。行きは高速は使わずに、国道を使って移動しました。


運転するのは久しぶりだったので、暫く感覚がつかめず、しかもいつもは軽で練習していて、この日は普通車だったので少し勝手が違って(個人的には今はまだ軽の方が乗りやすいです)少し気ぜわしくなっていたかと思います。


それから暫く運転して、少し余裕が出てきたのか、後ろの車とかも気にせず、マイペースで運転出来るようになってきました。


ただ、横でさやさんに指示してもらっているから、何とか運転出来ていますが、正直全くの一人だったら、まだ運転出来ないと思います…

20201024_121707.jpg


それで、昼食を食べたりなんやかんやしながら、鳥取砂丘まで到着。風が結構強く、帽子が何度も飛ばされそうになりました。


折角なので、近くにあった砂の美術館にも立ち寄り。今年はチェコ&スロバキアの砂の展示がありました。


go to トラベルの影響か分かりませんが、美術館や砂丘付近も含めて、人が結構いるな~という印象を持ちました。

20201024_144653.jpg

砂が靴の中に入って来そうだったので、あまり遠くまで行きませんでしたが、綺麗な風景で圧巻でした。


先頭車で後ろに車がついていたら焦るし、車庫入れなんて、全然出来ないし。まだまだ多く課題がありますが、今後もそれを克服すべく挑戦していきたいと思います。

妊娠中の鳥取日帰り旅行

さや
さや
おはようございます。さやです。
先日、妊娠15週目を迎えました。
妊婦の視点からの鳥取旅行の感想を綴りますね。

両親(特に母)からは、安静にしてろーってよく言われてますが、先生からは何でも解禁。
ヨガとかもOK!心地よく過ごしてねーって言われてます。

つわりも治まってきて、体調もだいぶん安定してきたように思います。

情緒不安定は、まだまだ結構襲ってきますが・・・(;一_一)
かずさん、ごめんなさい(>_<)


というわけで、日帰りで鳥取まで行ってきました。
あっ、写真は砂の美術館のうちの作品の一つです。

今回は、妊娠中の旅行についての体験記を記したいと思います。
妊婦さんの、旅行の参考になれば嬉しいです。


まず運転ですが、行きはかずさんがたくさん運転してくれて、帰りは私が多めかな?

私は運転は結構好きなのですが、帰りは流石に疲れたみたいで、運転中、頭がボーっとしてきて、こりゃやばいと思って、途中の道の駅で少し長めの休憩。

休憩中に意識して、温かくて甘いココアとお煎餅でお腹を満たしてみました。
無事復活し、残りの道のり(約1時間半)は、問題なく運転出来ました。

辛いと思ったら、早めの休憩は大事だなって思いました。


今回の小旅行は、時間にしたら、朝7時過ぎに家を出て21時過ぎの帰宅。
約14時間ぐらいの外出ですね。

それから、歩数で言うと9000歩ぐらい歩いていました。


旅の後半、左脇腹が徐々に痛くなってきて
気になりましたが、とりあえず、気になる程度ですみました。
あれが張ってるって状態なのかな(◎_◎;)

今回の旅では、とりあえず体を冷やし過ぎないように、着るものと口に入れるものを、少し気にかけるようにしてました。

後、砂丘では砂山を越えないといけないこともあり、海まで行くのは止めときました。


次の日の朝の様子はというと、疲れが残っていたみたいで、朝食を食べたら2度寝。
次に起きたら11時過ぎてました(;・∀・)

その後は、疲れも取れたし、朝の時点ではまだあった、お腹の張りもとれていて安心しました。

今回の反省点としては、もう少しゆっくり歩くべきだったかと・・・
ですので、次の鹿児島旅行では、気持ち的にのんびりすることを心がけようと思います。


はい。この日帰り旅行は、鹿児島旅行に行けるかどうか、実験的旅行でもありました( *´艸`)


それでは行ってきまーす(*^^)v